放課後等デイサービス 児童発達支援 サンフラワー|石川県七尾市

自然環境のなかで個性豊かな子たちを育む放課後等デイサービス 児童発達支援のサンフラワー

ホーム ≫ お知らせブログ ≫

お知らせブログ

2019.10.19~ 「やまびこ荘宿泊体験」

今日は「親子参加宿泊体験」でやまびこ荘に行きました。
あいにくの☔で外でのキャンプファイアー🔥が
体育館でのキャンドルサービスに変更になり残念でしたが
子どもたちは保護者といっしょに
ドッジボールやバトミントン、野球を楽しんで
食堂でおいしいご飯🍚をお腹いっぱい食べて
初めてのひとりお泊りにもチャレンジして、お布団も自分で敷いて
できることを頑張りました。\(^o^)/
お風呂もみんなで入り楽しく過ごすことができました!

IMG_3706_コピー 
お布団の敷き方、片づけ方の説明を真剣に聞いています。

3707_コピー
体を動かして疲れたので休憩中。。。

3708_コピー
教えてもらった通り上手に敷きます。

3709_コピー
火の「女神」。。。(;・∀・)

日曜日の朝は天気が良く散歩に行き、お布団をみんなで片付け
お部屋の掃除をして朝もおいしいごはんを食べて退所式をして
帰ってきました!

みんな元気に事故もなく楽しく過ごし
お友達との絆も深まり交流できたと思います。
できることも増えて自信にも繋がりました!(^^)!

今回はやまびこ荘の職員のみなさん
お世話になりありがとうございました。
また機会がありましたらよろしくお願いします。

そして参加してくださった保護者のみなさんお疲れ様でした。
子どもたちの成長が見られ、保護者同士の交流もできたかなと思います。
これからもスタッフ一同いっしょに
子どもたちの支援に携わっていきたいと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。m(__)m


 
2019年10月20日 00:00

2019.10.18 「音楽リズム」

今日は天気も良くなく・・・
ちょっとお疲れモードでの
「音楽リズム」の活動でした。
IMG_3697_コピー

IMG_3696_コピー

でも、先生のピアノに合わせてみんなで参加\(^o^)/

気分がのらないときもある。
そんなときもある。
強制はしないけど・・・

「みんなで活動したら楽しいと思う!」

その気持ちに気が付けるように継続していくことですね。



 
2019年10月18日 00:00

2019.10.17 「レクリエーション」

今日のレクは・・・
男の子が大好きな
「ちゃんばらごっこ」です。。。

IMG_3669_コピー

IMG_3660_コピー
ルールもないし、楽しくやるだけ!!
子どもたちだけで思いっきり楽しでいるのを
ケガをしないように見守る。。。

ちゃんばらごっこを満喫した後は
室内で
IMG_3671_コピー
みんなでまったり・・・

たまにケンカもするけど
ホントは仲良し(⋈◍>◡<◍)。✧♡


 
2019年10月17日 00:00

2019.10.16 「実地指導監査」

今日は石川県健康福祉課より
「障害福祉サービス事業者等の実地指導」の監査が行われました。。。

法律に基づいてサービスを行っているか確認して指導の実施ですね。

事前準備など当日まで緊張して
早く終わってほしい。。。と思いながらこの日が来ました。

当日は石川県厚生政策課指導監査から3名が来所され
10時~12時(1時間の休憩)
13時~14時まで
書類を見ながらの質問・・・
緊張(;・∀・)しました。。。(何回やっても緊張しますね。)

とりあえず無事に終了しましたが
爪後は残りました。(事務的なことで)

サービスに関しては自信もって
子どもたちの支援をしているし問題はない!!

今後も改善しながらニーズに答え
サービスの質の向上をして提供していきたいと思います。




 
2019年10月16日 00:00

2019.10.14 「釣りに行こう!」

サンフラワー周辺は
台風の爪痕もなくよかったですが
各地で被害が多く心配です。

今日は「釣りに行こう!」の振り替えでしたが
あいにくの☔でまたまた延期となりました。
子どもたちのお楽しみが伸びましたね。

釣りの変わりに
「七尾子ども交流センター」に行き
ゲームやサンフラワーにはない遊具で遊んできました。
IMG_3649_コピー
IMG_3653_コピー
IMG_3650_コピー
IMG_3646_コピー
あまり行かない場所も
たまにいいかも・・・
他の事業所のお友達も来ていました。
遊具を借りるときのルールや
知らないお友達との貸し借りなど
「社会勉強」に取り組めました。!(^^)!

昼食後いつものプールに行き
体を動かして活動してきました。
プールは少し寒かったので
風邪をひかないようにしないとね。
おやつを食べて帰宅です。。。

充実した一日を過ごすことができました🌻



 
2019年10月14日 00:00

2019.10.12 「レスパイト」

今日は台風が直撃するということで
「釣りに行こう!」は延期となり、
午前中は
「プログラミング」組と「アリス館」組
に分かれて活動しました。
プログラミングは
68564_コピー
キーボードの検定を受けたり

68567_コピー

68565_コピー
ゲーム感覚でローマ字を覚えるために
キーボード操作の練習をしました。
苦手なことを遊びながら
楽しむことができました。
今後も継続して取り組みローマ字が覚えたら素敵です☆

「アリス館」組は
IMG_3629_コピー
IMG_3618_コピー
自転車のゲームや
カプセルUFOキャッチャーをして楽しみました。

午後は「やまのいえ」で
秘密基地を作って遊びました。
IMG_3636_コピー
子どもたちは「秘密基地」好きですね~♬

雨・風が強くなってきたので
早めに営業を終了して帰りました。
被害なく無事に台風が通過してくれますように・・・

 
2019年10月12日 00:00

2019.10.11 「封筒作り」

今日の午前中は真帆さんが
封筒作りを手伝ってくれました。
IMG_3613_コピー
右手をケガしてリハビリ中でもあるので
サンフラワーでもリハビリを兼ねて
のり付けや「折る」「貼る」の取り組みで作業を行いました。

高校を卒業したら働かなくてはいけない。
どこで?どんな仕事をする?

作業することにも慣れていったらいいね。。。
 

2019年10月11日 00:00

2019.10.10 「今日のレクリエーション」

今日のレクリエーションは外で
農作業や散歩やグランド整備などに取り組みました。
IMG_3604_コピーIMG_3608_コピー

散歩は近くの
「殿様道」に探検に出かけ
「イガグリ」を見つけて
「栗」の取り方を教えてくれた大志くんでした。


IMG_3611_コピー

こうやって・・・
両足で・・・

と実践して見せて教えてくれました。

自然の中で活動するのは素敵だな・・・と
あらためて感じた「都会人」でした。。。(笑)

 
2019年10月10日 00:00

2019.10.08 「アートの時間」

「紙とんぼ」
今日のアートはハサミを使っての制作でした。

IMG_3583_コピー
IMG_3579_コピー
IMG_3585_コピー

直線を切るのは難しいけど

ハサミを使うのは楽しい(*^^*)

出来た紙とんぼを

外で飛ばしてみたけど・・・
作り方?飛ばし方?
なかなか上手く飛ばない・・・( ;∀;)

作る過程も大事だけど
飛ばしてみて「完成」になる!

最後まで意欲が持続できるように
支援側は子どもたちに寄り添わなければ
「完成」も難しい・・・



 

2019年10月08日 00:00

2019.10.07 「さつまいも」

サンフラワー🌻の畑で獲れた
さつまいも🍠です。

IMG_3578_コピー
焼き芋にしました。

IMG_3577_コピー
堀さんがステックにして揚げてくれました。
とっても美味しかったです!!
堀さんありがとうございます~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
子どもたちの今日のおやつでした!

子どもたちも「おしいしい!」と言って
おかわりして食べていました。(*^-^*)


無農薬野菜で手作りおやつ
素敵です~☆

今度はみんなで焼き芋ですね。。。




 

2019年10月07日 00:00

放課後等デイサービス 児童発達支援 サンフラワー

〒929-2231 石川県七尾市中島町奥吉田一番地

TEL 0767-66-6010
FAX 0767-66-6299

営業時間
9:00~18:00
定休日
日曜日

サービス提供時間
平日
13:00~18:00
長期休暇時
9:00~17:00
土曜日
9:00~17:00

施設概要はこちら

ブログカテゴリ

月別ブログアーカイブ

2025 (6)

モバイルサイト

放課後等デイサービス サンフラワースマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

san-flower.net/materials/167333580595101.pdf