放課後等デイサービス 児童発達支援 サンフラワー|石川県七尾市

自然環境のなかで個性豊かな子たちを育む放課後等デイサービス 児童発達支援のサンフラワー

ホーム ≫ お知らせブログ ≫

お知らせブログ

2025.03.14「そつぎょうおめでとう🌸」

ここはどこでしょう!?”??”

LINE_ALBUM_2025314 トランポリンパーク_250315_5_コピー

ポーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン

LINE_ALBUM_2025314 トランポリンパーク_250315_2_コピー

ぴょーーーーーーーーーーーーーーーーーン

今年の卒業生は 
高校生4人 中学生 3人

卒業おめでとう企画として

野々市にある
ジャンピングドリームに
お邪魔してきましたぁぁぁ~✨

実は久々の
トランポリン😁

スタッフも子供たちも
テンション上がります

コロナ前には
トランポリンにも
通っていた時期も
ありましたが

久々!!
久々😁✨

だから
卒業前に
みんなとこうやって
遊べて
とっても嬉しかったです!

LINE_ALBUM_2025314 トランポリンパーク_250315_1_コピー

着いたとたん
この表情
このjump!

LINE_ALBUM_2025314 トランポリンパーク_250315_4_コピー

見てるだけでも楽しい!

しかも途中からは
スタッフがトランポリンを
怖がっている場面を作り・・
見て楽しむ
若者たち・・・・

完全に
子供たちに
遊ばれていました💦

そんな時間も
幸せですね。

ここまで
成長に関わることができたこと。
一緒に過ごせたこと。
考えれば考えるほど
大事な時間 宝物 
サンフラワーとしても
個々の支援者としても
大きな経験になりました。

みんな本当にありがとうね。

改めまして
卒業おめでとう!
次のステージも その先も
これからもずっと応援しています!




 
2025年03月14日 00:00

2025.03.08「クッキング」

サンフラワーの理念のひとつに
「食育」があります。

毎月必ず
クッキングを
活動として
こどもたちと
行っています。

今回のメニューは”そぼろ丼”

オーソドックスなメニューかと思いきや

実は、はじめての試みでした。
LINE_ALBUM_20250308クッキング_250315_2_コピー
たまごを割るところから
スタート

うまいうまい✨

小1女子。
力加減も完璧で
10個割り切りました😲

慣れてる!?

たまごって
割るのって慣れるまでは
なかなか難しいですよね💦
LINE_ALBUM_20250308クッキング_250315_3_コピー
そのたまごをいり卵に
さすがにたまご5個分の
いりたまご
重かったらしいです💦

でもこの表情☺
いい顔してます!!💜

LINE_ALBUM_20250308クッキング_250315_1_コピー

選手交代✨
次は そぼろ お肉を
炒めます。

ひき肉を切るように炒める・・・。

「トントン」と擬音を交えて
一緒に。模倣からスタート。

途中からがお任せしましたよ。
LINE_ALBUM_20250308クッキング_250315_4_コピー

出来たそぼろをごはんに乗せて
食べます☺

みんなで作ったそぼろ丼。

たくさん食べてくれました☺

ごはんの量・・・
予定を上回る売れ行きでした✨

スタッフもとっても嬉しかったです💕

実は、🍳たまご苦手な子が数名いて

なかなかチャレンジ
できなかった卵料理

が、やってみると
みんな食べる食べる!!!!

みんなの笑顔も
もちろんうれしかった
けれど

企画してくれた
スタッフさん
ありがとう♡
なのでした😁
2025年03月08日 00:00

2025.03.05「運動ウィーク」

2月に 運動ウィークがありました。

今回は体幹を意識した内容。

片足立ちでバランスを取ることからスタートして

床に張り付けてある直線のテープをまっすぐ歩けるか?

だんだん難易度を上げて

LINE_ALBUM_2月17日~運動ウィーク_250305_3_コピー

平均台ブロックの上はどう??
そっと慎重に

あるく先を見て👀・・・

LINE_ALBUM_2月17日~運動ウィーク_250305_2_コピー

お兄さん余裕ですね✨
一歩一歩足を運んでいきます

が、後ろ足が
余裕さを
物語っていますねえ😀


難易度アップの
横歩き👣

足のサイズよりも
ずっと小さい
台の上を横歩きで
バランスをとる

とる・・・

とれるか?

LINE_ALBUM_2月17日~運動ウィーク_250305_1_コピー
これは・・・・
大変

よく頑張りました👏

それぞれ自分の
頑張れそうなことを
目標にして


少しずつ
さっきよりも
上手になれるように

一回一回
重ねていきました。


いつものことだけれど
みんなよく頑張りました😁





 
2025年03月05日 00:00

2025.02.28「新聞紙ウィーク」

今週は 新聞紙ウィークです☺

いつものやまのいえを 改造するぞ!!

ということで
こんな感じ
LINE_ALBUM_新聞紙迷路_250302_2_コピー

新聞紙で迷路を作ります。

お部屋の高い位置に打ってある釘にスズランテープをむすび
対角に、それ以外にもどんどんテープをつなげていきます。

そのテープに新聞紙をくっつけていって・・

迷路の完成です✨

実は2回目 😁


今回も とっても新鮮なリアクションな子供たち


準備から 手を伸ばしたり、 セロテープを使ったり
隙間なく新聞紙を広げてつなげたり
立体的な迷路で先を予想したり
どう作ったか経路を思い出したり・・

空間認識 刺激しまくったと思います✌

その上で

この状態・・・・w

LINE_ALBUM_新聞紙迷路_250302_3_コピー

かくれんぼ😎
見つからずにいられるかな?

足もと…見えて・・・・る?

大丈夫か?

子供の笑い声と楽しい明るい声色

とっても嬉しい気持ちになりました✨

保育士はじめ 児童指導員の職員
みんな毎日子供たちを楽しませる
工夫を重ねています。

来週はどんなあそびになるかな😁

LINE_ALBUM_新聞紙迷路_250302_1_コピー
こんな隠れ方
一網打尽・・・・・・・・・・・😅
2025年02月28日 00:00

2023.10.07 「金沢武士団の応援に」

金沢武士団の応援に行ってきました✨

チケット交換券を頂いたので😊
みんなで一緒に🏀
七尾総合体育館での初戦
イベントもたくさんありました✨

LINE_ALBUM_10-7 金沢武士団 観戦🏀_231009_1_コピー_コピー
前日からグッズを作り、、応援の練習もして

大盛り上がり❕❕

LINE_ALBUM_10-7 金沢武士団 観戦🏀_231009_2_コピー

野球やサッカーを見たことがあった子はいたけれど
実際のバスケットの試合を見たことのない子が
ほとんど💦

初めてでも
とっても楽しめた
サンフラワーのこどもたちでした🏀✨

 
2023年10月07日 00:00

2023.10.07「誰でも」

ハロウィンをテーマにした
アート教室

カラフルな変身グッズをみんなで作る中・・・


集中して何か作ってる男子一名。

LINE_ALBUM_10月 アート教室_231009_1_コピー

だれでも五条悟になれるやつ・・・

しかもめっちゃうまい😲

すごっ💦

実は絵のとても上手な子なんです。
漫画のキャラクターだけでなく、物や人も、、、
すごく細かなところまでリアルに書いてくれます。

色んな子がいて毎日楽しい発見がいっぱいです🙌

LINE_ALBUM_10月 アート教室_231009_2_コピー
服のところはガムテープで
雰囲気を出したそうです😊
2023年10月07日 00:00

2023.10.05 「竹馬はじめました」

子どもたちのあそび

カードゲームや制作など
色んなものがありますが

サンフラワーでは
体を動かして
遊ぶことが
とっても多いです✨

最近ではこちら
LINE_ALBUM_9月_231009_1_コピー
たけうま!!!

スタッフが小さなころにしていた
遊びをやってみよう

と言うことで

この地域
竹なら無限にある!!!!!

竹馬にチャレンジ✨

体のバランス
筋肉の使い方
力の抜き方
目線の使い方

竹馬ってものすごいスキルのいる遊び😲

LINE_ALBUM_9月_231009_3_コピー
まだまだこれからチャレンジの子たちも
いますが
すこしずつ色んなことをしながら
成長を促していけたらと思っています。

次はどうやら
竹とんぼも作っているらしい。。。。😊


 
2023年10月05日 00:00

2023.01.07 「アート教室」

新年あけましておめでとうございます🎍

本年もどうぞよろしくお願い致します。

今年も サンフラワー 
子どもたちの
体・心・食に寄り添った
たくさんの経験を
この地域から
届けていきたいと思います😊

2023年最初の土曜日は
村住先生のアート教室

風船をたくさん膨らませて
紙テープと一緒に
お部屋をいっぱいに✨

LINE_ALBUM_2023-1-7 アート教室_230110_1_コピー
天井から網をはると
紙テープが上から降りてきて💦

いそがしい~
ダイナミックに遊ぶチームは
次から次に
風船をあっちへこっちへ
上へ下へ~

LINE_ALBUM_2023-1-7 アート教室_230110_0_コピー
僕も参戦❕❕✨


LINE_ALBUM_2023-1-7 アート教室_230110_コピー
ゆっくり楽しみたい僕は
こんな感じに 

シール貼りでも
卓上で紙にするのとは
全然違う☺

今日もそれぞれの
楽しみ方で
過ごせた
アート教室でした🖌”

村住先生
今年も
どうぞよろしくお願い致します☆







 
2023年01月07日 00:00

2023.01.06 「お正月あそび」

せっかく
まだまだ
お正月ムードなので🎍✨

LINE_ALBUM_2023-1-6 お正月遊び_230110_コピー
福笑いを😂

しっかり目隠しして
チャレンジ♪

紙の大きさと
手に持つパーツの形を
頼りに✨

どうかな!?

普段はしないお正月あそび

他にもこまにもチャレンジ。
実は年末から少しずつやってみていました✨

長く上手に回すには・・🤔

指先の細かい操作が必要なのでした♪

これからも
時々したら
楽しいかも!?ですね☆

LINE_ALBUM_2023-1-6 お正月遊び_230110_0_コピー
あっちゃんもみんなと一緒に
チャレンジしました✨


 
2023年01月06日 00:00

2023.01.05 「お祭り会館へ」

お祭り好きなメンバーが多いサンフラワー

冬休みを利用して
行ってきました!

”お祭り会館”
七尾市に3つ?お祭りに関する
博物館がありますが

今日はその一つに。

和倉町にある
お祭り会館へ

LINE_ALBUM_和倉 祭り会館_230110_コピー

大好きなデカ山

LINE_ALBUM_和倉 祭り会館_230110_2_コピー
ほうとう

普段だったらできないくらい
ゆっくり 展示物を見て

LINE_ALBUM_和倉 祭り会館_230110_0_コピー
お祭りの疑似体験もして

LINE_ALBUM_和倉 祭り会館_230110_1_コピー
大満足✨

な半日でした\(^o^)/

たまには少人数での
お出かけいいですね☆

ゆっくりじっくり
みんなの”すき”を
発見できます😊
2023年01月05日 00:00

放課後等デイサービス 児童発達支援 サンフラワー

〒929-2231 石川県七尾市中島町奥吉田一番地

TEL 0767-66-6010
FAX 0767-66-6299

営業時間
9:00~18:00
定休日
日曜日

サービス提供時間
平日
13:00~18:00
長期休暇時
9:00~17:00
土曜日
9:00~17:00

施設概要はこちら

ブログカテゴリ

月別ブログアーカイブ

2025 (4)

モバイルサイト

放課後等デイサービス サンフラワースマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

san-flower.net/materials/167333580595101.pdf