放課後等デイサービス 児童発達支援 サンフラワー|石川県七尾市

自然環境のなかで個性豊かな子たちを育む放課後等デイサービス 児童発達支援のサンフラワー

ホーム ≫ お知らせブログ ≫

お知らせブログ

2020.06.23 「アートの時間」


火曜日はアートの日

今日使うのは


絵の具🎨



みんなの手✋




どんなことをするのでしょう???




例えばこんな風に・・・ペタペタ・・
IMG_9457_コピー
ペタペタ・・・ ✋✋✋✋✋
絵の具をそのまま手につけて
ペタペタペタ・・・♪ いい調子♪

集中してますね✨

IMG_9462_コピー

慎重に 慎重に・・ペタッ 

いつもは笑顔の多い子も 真剣な表情に
自分自身の手のひらの形 絵の具の感覚を
じっくり確かめているようです。

IMG_9460_コピー

ねぇ~ いーっぱい色を混ぜたらどうなる??

からだを使って学習 ってところでしょうかw


IMG_9470_コピー

みんなが作った物を観察・・
そして ぼくも✑
IMG_9472_コピー
他のことも気になってしまいましたが
一緒に参加😊





仕上がった物を見てみると
中学生や高校生のなると手のひらが大きくなっていて
こんなに大きくなってるんだなぁと 改めて成長を感じたアートでした!🎨 ✋

2020年06月23日 00:00

2020.06.22 「畑のトマト」

サンフラワーの敷地内にある畑


この夏は

じゃがいも に さつまいも 

カボチャに オクラ とうもろこしに トマト・・・


と夏野菜がすくすくと育っています🌽

少し前まで 青かったトマト・・・
小さくて可愛いい

IMG_2673_コピー



今日はこんな感じに・・・
IMG_2671_コピー

わぁ~~ もうすぐ食べられそうですね☺

子供たちが 下校後一生懸命 水やりをしてくれているおかげです

みんなありがとう😊

収穫したらそのまま食べようか 
クッキングで使うかな?

楽しみですね!



おまけ

今日 朝 学習室の壁に こんなものが・・・

IMG_2670_コピー
とんぼが羽化してすぐでしょうか・・

まだ柔らかそうな透明な羽根を伸ばしているところでしょうか・・


こんな景色をゆっくり見ることのできる環境に感謝ですね💚



 
2020年06月22日 00:23

2020.06.20 「盛りだくさんの土曜日」

久しぶりに 朝

体操から始めました
学校が再開してからはしてなかったので・・・・
3週間ぶりの体操💦

体の準備もできたら

今日のお昼ご飯のカレーの準備です✨

もちろん みんなで作りま~す!

タマネギの皮をむいて・・・
IMG_9381_コピー


つるっ きれいにむけてますよ☺

材料を切っていきます🔪
IMG_9385_コピー
あ、上手👏 ちゃんと猫の手ですね😸

目は大丈夫だったかな?😂


材料も切れて 具材を煮込んでいる間は
外や やまのいえ で遊んで待ちました☺

お昼ご飯はみんなで作ったカレー🍛

お味はどうですか!?
IMG_9406_コピー

おいしーーーい😋


おなかがいっぱいになったら
お昼からは・・・・




中島町にある大覚寺さんへ
スタンプラリーに行こう!

大覚寺さんは 歴史のあるお寺です。
お寺の裏の山に
北國八十八箇所霊場ハイキングコースがあります。

北國八十八箇所霊場は 四国八十八箇所霊場を模した場所だそうです。
興味のある方は是非✨

お花がたくさんある境内を通って・・

さぁ行こう!!

・・・・・っと
IMG_9422_コピー

立派な鯉がいますね~👀✨

本当に大きくてきれい~~~


しっかり眺めてから

スタンプラリーに出発!👍

山道をどんどん登っていくと


スタンプを持った職員が待っていてくれます
IMG_9430_コピー
スタンプを押してもらって


さぁ次へ。
どんどん進んでいきますよ。


みんなで一緒になんて山登りなんて
この土地ならでは☺
高校生や中学生が積極的に小学生への声かけやちょっとした手助けもしてくれて
みんなで頑張りました。

全部のスタンプポイントを回るとカードは
こんな感じ
IMG_9455_コピー
みんなで協力して頑張った証拠です。
大満足❤ うれしいですね。


おまけに 鐘もつかせてもらいました☺
どうだったかな~~~~~~
IMG_9434_コピー
今日は心も体も盛りだくさんの一日でした。
また来週 元気にサンフラワーにきてくださいね~🌻



 
2020年06月20日 00:00

2020.06.19 「音楽リズムの裏では・・・」

金曜日のサンフラワーは音楽リズムの日。

音楽リズムは個別の時間なので 参加していない時間には学習をしたり
自由な時間をすごしたりしています。




IMG_9356_コピー


ね~ 何しているの?と聞くと

「蛙すくい!!🐸」



水槽の中を見てみると 👀

🐸ちゃんが何匹かいます


2人で作った即席蛙すくい


立派ですw 


IMG_9358_コピー

金魚すくいも難しいけど

蛙すくいもなかなかと難しそうでしたよw

蛙の数を集めるのに一苦労・・そしてすくうのにも一苦労 な様子でしたが
その場にある物で 楽しく遊べるなんて! 素敵です!たのしいね!




そして おやつの時間には

IMG_9366_コピー

「一緒にたべよう?」 ・・・・うん(うなづき・・)


はーい どうぞー。  

おいしい?   ・・・☺ 笑顔でお返事していました♪

IMG_9367_コピー

今日は おやつを2人でシェアしていただきました❤


聞いてみると
「一緒に食べようと思って持ってきた~」

とのこと ☺

嬉しいな~。 いつも一緒に過ごしている仲間のこと 
周りのことを気にかける 👀が育ってきています❤





 
2020年06月19日 00:00

2020.06.18 「習慣になってきました!」


サンフラワーでは

子供たちが学校から帰ってくると

まず手洗い 検温 着換え そして おやつ

そして


宿題✐ または 学習✐


いいですね~👏👏👏👏


遊びに参加する前にその日の課題をこなす!

最近 ひとり・・ ふたり・・ とそのような姿が増えていっています(*^^)v



「先にしゅくだいしてくるわ~」

IMG_9207_コピー_コピー
学習室へ自ら向かう後ろ姿


IMG_2591_コピー
学習中の キリッとした表情✨

カメラで撮られてて緊張してる?☺

疲れたときには・・・



う~~~~~~~~~~~ん!
のび~~~~~~ぃ~~~~~

IMG_2598_コピー
こんな感じっっw


いや えんぴつ!!!!


しかし、びっくりするほど
バランスとるのがうまいw

何回しても一発で顔に鉛筆が乗るんですw 

バランス~~ 





「することをしてから したいことをする」

はじめは毎日のお約束 だったものが 自然なことになっていき

良いことがだんだん連鎖していく✨


そんな姿を見られるのはとっても嬉しいな~❤

今日もそう思いました★




 
2020年06月18日 00:00

2020.06.15  「大量発生」

週が明けて

サンフラワーへ。

雨模様です。

天気予報では晴れだったのになぁ・・・


いつも通り
「おはようございます!」

とサンフラワーの扉に手をかけようとした瞬間




・・・・・・・!!(゚ロ゚)



いる いる!!いるーーーー!!!!



🐸


1匹 2匹  3匹  4匹・・・・・・


もう数えられない位の🐸が・・・・。




ひぇーーーーー泣





スタッフには 恐怖の🐸大量発生事案でしたが


子供たちにとっては

かえるもお友達♪

見てみて~

「ほらっ!」
IMG_2557_コピー


と見せてくれました(^^;)

季節ごとに草も木も 野菜も虫も
体感することができます。
梅雨の時期に入って 畑の作物ものびのびと 緑を濃くしていっています。
畑の作物のお話はまた今度に♪

自然に恵まれた土地にあるサンフラワーならではの
大量発生なのでしたw


 
2020年06月16日 00:00

2020.06.12 「音楽リズム」

今日は金曜日

音楽リズムの日です♪


まずは あっちゃん☺

あっちゃんの文字アートと音楽の即興コラボを試みています。

今日のところは 
いい感じ と言っていいと思います♪

あっちゃんが文字アートを描くのに合わせ即興的にキーボードを弾きながら歌ってみました!

♪「しろいボードになーにかーくの?」「○○かーいたっ!」

という歌ですw

ちゃ~んと聞いてくれていて 文字と音楽 一緒に進むことができたかな♪と思っています。
まだまだここから!!寄り添っていきます👍

で、その後の話。
IMG_9201_コピー


IMG_9199_コピー

サンフラワー内をサーキットにして後ろ向きで走ったりくるくる回ったり・・・

動きに合わせてスタッフ勝手に歌ったり弾いたり 止めたりしていたところ 


ふははははwwww


笑い声 いただきました!!(*^^)v


こちらは中学生✐
IMG_9204_コピー

学校の宿題もしなきゃ・・・
おやつも・・・・

あー 今日は音楽リズム オルガンの日やったぁぁー!!

外からは「ねぇー早く来て~~~~~~」

お誘いの声が聞こえてきますw

でも・・・


「宿題とおやつと音楽リズム終わらせたら行くから待っててーーー!!」


おおぉぉぉぉぉ👏”




自ら優先順位をつけて行動できる✨

素敵!です♡



両手弾きに挑戦しているのはこちら。
IMG_9213_コピー

ちょっとスタッフが離れていた間にも自主練していたMちゃん。

そのちょっとの時間にぐっと曲を仕上げてきていて
驚きました!
本当に嬉しかったです❤
少しずつ練習曲をレベルアップしようねと約束して今日のオルガンを終了しました。



外からは この雨模様の晴れ間に全力で遊ぶ他の子供たちの声が響いて?とっても大きく?聞こえています。

そんな中でも気持ちを切り替えて個々の音楽リズムに集中してくれています。
それがとっても嬉しい。
また次の金曜日が待ち遠しいです♪



 
2020年06月12日 00:00

2020.06.10 「自由時間の合間に」

先日 

とっても嬉しい成長がありました✨



一年生になったばかりの子が


「ぼくべんきょうするー!プリントちょーだーーい!!」



え?!

みんな外で遊び始めてるよ!?


でも そんなにやる気なら準備しましょう!!


と張り切って
長期休み中と同じような課題を渡すと

するするする~✐

何も言わなくてもあっという間にこなしてしまいました!


「まだちょーーーだーーーい!」

IMG_9179_コピー
じゃあひらがなだ!


「まだしたーーーーい!!」


え!もっと!?💦




じゃあ、音読!!
実はこの音読のお話は、長期休み中にお気に入りになったそうでほとんど覚えていたそうです。


めっちゃがんばってるねぇ~ 職員一同驚きにあふれました(゚ロ゚)



でも、たくさんの課題をこなしたことに驚いたのはもちろんなのですが

勉強をする場所の選びかた

椅子の位置

鉛筆の持ち方

プリントを押さえる左手

プリントと顔の距離

椅子に座る姿勢 足

集中力

これらを常に意識しながら課題を行い
ちょっと形が崩れると自ら気づき修正していく

そんな姿に
成長を感じました!!💮



色々なことをに気を向け集中してるので
職員が「すごい!!」「がんばれ!!」
と応援してる声にも 顔を向けられません。

夏休みにはもっともっと成長した姿をみせてくれるんだろうなぁ・・

そんな時間に立ち会えたことをとても嬉しく思いました。



そしてこちら!
IMG_2464_コピー
色鉛筆 使う種類も増えました!
塗る範囲も広くなって
声かけで 長時間色塗りすることができていました!


学校の宿題も頑張ってます!!👓
丁寧に丁寧に・・・・
IMG_9176_コピー

そしてこんなことも・・
IMG_9185_コピー

IMG_9188_コピー

お洋服をたたむ練習を✨
すごくきれいにたためてると思いませんか!?


心なしか後ろ姿も満足そうです♡



みんなが頑張れる やりたいって思える環境を作っていきたいと思います。


学習に アートに レクに スポーツ 音楽 おでかけ
それに大好きな自由時間★

サンフラワーではいろいろな角度からみんなの成長を見守っていきます♡
2020年06月10日 00:00

2020.06.09 「アートの時間」

今日もめちゃくちゃ暑かったですね。
そんな中でも子どもたちは元気!元気!


今日のアートの時間は


”いつも使ってる車にありがとう♡”

の気持ちを込めて


洗車!!

中高生が中心に準備をしたり、指示を出して教えたり
まずは、泡で洗って、
IMG_2430_コピー

水で流して

なんと!最後に仕上げのふき取りまでΣ(・ω・ノ)ノ!!プロデスカ・・・⁉


ありがたいです✨
ピカピカになって明日からも大切に乗せてもらいましょう。


そんな中

 ねぇねぇ!
撮ってよぉ~!


ハイ!ポーズ!📸
IMG_2479_コピー_コピー


こんなんはどう!?📸
IMG_2481_コピー_コピー

いい顏です(●´ω`●)



その後ろでは、
お兄さん二人組が
後片付けをしています。
IMG_2486_コピー_コピー
細かいところまでしっかり汚れを落としてくれている様で・・・


「ここ水!」

「ここはずれんの?ん??」(・・?



と相談しながら 作業してくれていました(^^)
一つの活動を最初から最後まで取り組み続ける姿を見ることができました。


明日はピカピカの車でお迎えに行きますね🚙彡



 
2020年06月09日 00:00

2020.06.08  「新しい一週間」

今日は月曜日。

サンフラワーの新しい一週間が始まりました。

スタッフは朝からこんなところへ
image0_コピー_コピー
北國八十八箇所・・・・?


近くにある大覚寺さんに下見に来たのです。
何の下見?!



ちょうどタイミングが良くって 

時刻は 昼の12時

ちょうどお寺の鐘をならす時刻でした。

奥様にお声をかけていただき
その鐘を鳴らすお手伝いをさせていただきました。

お昼の12時なので 12回!
IMG_9162_コピー

え?今 何回だった?ww



そんなこともありましたが、

大覚寺さんの鐘の音は 周辺へ。

とてもよく響いて体に気持ちの良い音でした。

月曜から耳が幸せ過ぎて・・・
音を思い出してまた幸せです♡


あ、大覚寺さんへ来た理由でしたね。
子供たちが体いっぱい楽しめるとっておき!
企画中です。
もうしばらくお待ちくださいませ♡



そして みんなが帰ってきたら

まず?

手洗い 着換え 検温!

この流れがとってもスムーズになりました。
今では お互にいに声をかける姿も見られます

ほんっと素敵✨嬉しい!


でも今日は月曜なんです
学校へ行って戻ってきたら

うんうん。。分かる分かる!
疲れるよね。

そんな時は

お昼寝もありです。

「じゃあ、僕が 
子守歌をーー!」

とそんな雰囲気・・・・
IMG_2416_コピー


え!?!(゚Д゚)寝とる!!!?



いえいえ 子守歌担当者は寝たふりですww

疲れた日は ゆっくりもします。

しっかり休んで 
また明日!
明日もたくさん楽しもうね★
2020年06月08日 00:00

放課後等デイサービス 児童発達支援 サンフラワー

〒929-2231 石川県七尾市中島町奥吉田一番地

TEL 0767-66-6010
FAX 0767-66-6299

営業時間
9:00~18:00
定休日
日曜日

サービス提供時間
平日
13:00~18:00
長期休暇時
9:00~17:00
土曜日
9:00~17:00

施設概要はこちら

ブログカテゴリ

月別ブログアーカイブ

2025 (6)

モバイルサイト

放課後等デイサービス サンフラワースマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

san-flower.net/materials/167333580595101.pdf