2019.05.22 「國田さん」
國田さんは支援員さんです。草刈りや、花や野菜を植えたり、
掃除や環境整備をしたり
また、子どもたちの支援もしてくれる
優しいお兄さん?です。
今日は草刈りをして

アサガオの種とひまわり🌻の苗を植えてくれました。


綺麗に咲いてくれるかなあ~☆ 今度は子どもたちとやりたいなあ。。。
國田さん今日もありがとうございました!\(^o^)/
お疲れ様でした。。。
自然環境のなかで個性豊かな子たちを育む放課後等デイサービス 児童発達支援のサンフラワー
ホーム ≫ お知らせブログ ≫
今日のアートは「かざぐるま作り」にチャレンジしました。
意外に難しくて・・・
お手本も見ながら作ってみたけど・・・
うまく作れない。。。( ;∀;)
頭を切り替えて
外でシャボン玉をしまーす(^。^)ー.。o○
液を飲み込まないように・・・
大きいシャボン玉できるかな。
5月1日から新しい事業を開始しました!
「居宅訪問型児童発達支援」です!!
サンフラワーは
・児童発達支援・放課後等デイサービス・居宅訪問型児童発達支援
の3つの事業を行っています。
いろんな種類のサービスがありますが児童は18歳までなので
18歳を過ぎるとどうしたらいいのか・・・
そういった困った事や、将来の事など
サンフラワーは一緒に思い考えていきたいと思います。
また相談や不明なことがあれば連絡お待ちしています。
今日は能登町へ「いちご狩り」に行きました。
天気が良くて☀よかった~!
畑になっているいちごをたくさんとって食べました。
新鮮でとても美味しい~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お昼はココスで5月生まれのお友達の
お誕生会をしました~♪
ハッピーバースディー トゥユー♬
楽しい!美味しい!うれしい!!
来月は誰のお誕生日かなあ~??
わくわく(*^-^*)
今日の音楽リズムは
個人レッスンから始まりました。
前回の課題はクリアできたかな???
今度はひとりひとり
「ウッドブロック」という楽器を先生のピアノに合わせて演奏しました。
鳴らす速さは個々に違うけど
ピアノの音を聴いて👂合わせていました。
次は
セロファン紙を使ってゲームもしました。
セロファン紙を頭や顔にのせて落とさずに
ピアノの曲に合わせて歩きます。
歩くよりもセロファンが気に入りました!!
世界が青で楽しい!!
また、音楽リズム楽しんでやろうね♪
さてさて、今日は・・・
畑の様子を見てみたいと思います。
3月の春休みにじゃがいものたねを植えました。
そのときの様子がこの写真です。
一番の働き者「たいし君」です。
大志君が一生懸命に植えたじゃがいもは・・・
今こんなに育っています。
横にはビニールが被っていますが
これは・・・かぼちゃと・・・ナス?かな?
大きくなあれ!
おいしくなあれ!
水やりのお世話もお願いします。。。m(__)m
今日のアートは
絵の具やシール貼り、スタンプ、植物の葉っぱなどを使って
みんなでひとつの作品を仕上げました。
いろんな絵の具を混ぜて色の変化を楽しんで
大きい紙に自由に取り組めるのが面白い。
葉っぱ🍁に色を塗ってみて
ペタペタ。。。どんな形になる(?_?)
出来ました!!サンフラワーのサインも描きました♪
みんなでひとつのものに取り組む楽しみ、
仕上げたときの喜び、
心の成長にいっしょに向き合えるスタッフの感動、
毎日が新鮮です。ありがとうございます☆☆☆
今日はサンフラワー🌻のアーティスト「睦史くん」
の紹介をします。
何年か前に忍たまの作品を作った彼ですが・・・
また新しい忍たまの制作に取り組み始めました。
どんなところが変わるのか楽しみです。
前作品は当事業所に掲示してあります。
機会があれば是非、見に来てください。
そしていつか・・・彼の個展を開催したいと考えています。
これからもたくさんの作品が生まれてくるのを大事にして
応援したいと思います。(*^-^*)
今日の外出は「いしかわ動物園」です。
みんなで揃って入りました。
動物を近くで見たり🐵
みんなでいっしょにお弁当を食べたり、
恥ずかしかったけど自分で注文して
お金を出しておやつを買って食べたり
暑くて遠かったけどとても楽しかったです。
社会勉強を楽しみながらまた外出したいね♪
〒929-2231 石川県七尾市中島町奥吉田一番地
TEL 0767-66-6010
FAX 0767-66-6299
営業時間
9:00~18:00
定休日
日曜日
サービス提供時間
平日
13:00~18:00
長期休暇時
9:00~17:00
土曜日
9:00~17:00
スマートフォンからのアクセスはこちら