2019.08.28 「消防署見学」
今日は「七尾消防署」へ見学に行きました。
説明を真剣に聞き、指令室の見学をしました。
どんなお仕事をしているかDVDを見てお話を聞きました。
子どもたちの聞く姿勢が素晴らしかったです。
地震体験もしました。

震度3、4、5を体験してみました。
実際に地震が起こると怖いですね!!


次は消防車の説明です。
はしご車、レスキュー車、
ポンプ車、指令車、救急車・・・
消防車でも種類がたくさんありました。
知らなかった~!!

レスキュー車に設置されている用具を持ってみました。
「重い!!」
30Kg近くあるので隊員の方も現場では
2人で持って救助を行うそうです。

高田さん、藤井さん
お忙しい中、対応していただきありがとうございました。
これからもお仕事がんばってください。
今回、消防隊員の方のお仕事や
消防車を近くで見ることができてよかったです。
大変なお仕事だとあらためて感じました。
子どもたちに貴重な体験をさせていただき
ありがとうございました(*^^*)
見学を受け入れてくれた七尾消防署の方々に感謝ですm(__)m
2019年08月28日 00:00